标日高级上册——第2单元芸術とスポーツ-第6课音楽-解说5

一 概述

  • ~を誘う(さそう)
  • ”~といわれる”、”~といわれている”[不明确指出主题的例子]
  • ~こともあって

二 ~を誘う(さそう)

2.1 说明

  • “~を誘う”表示“被某种事物触发,成为某种心情或状态”
  • 本课中的“物悲し(ものがなし)さを誘う”是“二胡的音色很引人伤感”的意思
  • 同样的形式还有“涙(なみだ)を誘う—催人泪下”、“眠り(ねむり)を誘うー诱人入梦”

2.2 示例

  • 事故で子供を 失った母親の憔悴した姿は,参列者の涙を誘った:由于事故丧子的母亲面容憔悴,令与会者唏嘘不已
  • 暖かな春 の陽気に眠りを誘われた:春天温暖的气息引人困倦

生词:

  • 事故(じこ):事故
  • 失った(うしなった):失去
  • 母親(ははおや):母亲
  • 憔悴(しょうすい):憔悴
  • 姿(すがた):姿态
  • 参列者(さんれつしゃ):参加者
  • 涙を誘った(なみだをさそった):催人泪下
  • 暖かな春(あたたかなはる):温暖的春天
  • 陽気(ようき):阳气
  • 眠りを誘われ(ねむりをさそわれ):引人困倦

三 ”~といわれる”、”~といわれている”[不明确指出主题的例子]

3.1 说明

  • ”~といわれる”、”~といわれている”均表示“人们都那样说”的意思
  • 此外,表示“一般认为”时用“~と考えられている”
  • 在日语中,“受身形+ている”有时表示“一般来说是那样”的意思,在这些表达方式中往往不明确指出动作主体

3.3 示例

  • 彼の理論は, 今日では誤りだと考えられている:他的理论在今天一般认为是错误的

生词:

  • 理論(りろん):理论
  • 今日(きょう):今天
  • 誤り(あやまり):错误

四 ~こともあって

4.1 原文

1
中国映画の音楽やテレビCMのBGMとして使われたこともあって,二胡の人気が高まっています:由于二胡用于中国电影音乐或电视广告的背景音乐,二胡的人气越来越高

生词:

  • 使(つか)わって:使用
  • 人気が高く(にんきがたかく):人气很高

4.2 说明

  • "小句(简体形式)+こともあって"是表示只举出其中之一加以叙述,暗含还有其他原因的用法
  • “ことも”的“も”有暗示除此之外还存在的意思
  • 在课文中,比如尽管还有二胡演奏团体在日本走红、中老年人开始学习二胡的人在增加等原因,但并没有涉及这些,而只是列举了二胡用于电影音乐、电视广告的背景音乐

4.3 示例

  • 試験が近いこともあって, 皆遅くまで勉強している:因为考试临近,大家都学习到很晚
  • 小さいころに父親が亡くなったこともあって,彼はだいぶ苦労したようだ:再加上幼年丧父,他看来吃了很多苦

生词:

  • 試験(しけん):考试
  • 近い(ちかい):附近
  • 遅れる(おくれる):耽搁
  • 勉強(べんきょう):学习
  • 亡く(なく):亡故
  • 苦労(くろう):辛苦