标日高级上册——第3单元自然と環境-第9课自然災害-解说3

一 概述

  • 押し寄せる(おしよせる)
  • “~ず”[书面语]
  • 駆け上がる(かけあがる)

二 押し寄せる(おしよせる)

2.1 说明

  • “动词ます形去掉'ます’+寄せる”表示动作集中于某一点。
  • “寄せる”前接大幅度动作的动词,除了“押し寄せる”外,还有“打(う)ち寄せる(冲过来,迫近)”、“引(ひ)き寄せる(拉近,吸引)”、“手繰(てぐ)り寄せる(拉上来,捯上来)”。
  • “水(みず)が押(お)し寄せる”的意思是水像推挤似地压迫过来。

2.3 示例

  • 浜边で漁師たちが,綱を引いて船を手繰り寄せている。(渔民们在海边正拽着缆绳把船拉过来。)
  • 海岸に打ち寄せられた流木を使って家具を作る。(使用被冲上海岸的漂流木材制作家具。)

生词:

  • 浜辺(はまべ):海滨
  • 漁師たち(りょうしたち):渔夫们
  • 綱を引いて(つなをひいて):拉着绳子
  • 船を手繰り寄せて(ふねをてぐりよせる):把船靠近
  • 海岸(かいがん):海岸
  • 打ち寄せ(うちよせ):拍打
  • 流木(りゅうぼく):流木
  • 家具を作る(かぐをつくる):制作家具

三 “~ず”[书面语]

3.1 原文

1
2
レかも,勢いが衰えず,連続して押し寄せ,陸上の家屋などを破壊しながら内陸まで一気に駆け上がる。
而且,凶猛的水势连绵不绝,一路冲毁地面上的房屋建筑,水头直抵内陆。

生词:

  • 勢い(いきおい):气势
  • 衰え(おとろえ):衰弱
  • 連続(れんぞく):连续
  • 陸上の家屋(りくじょうのかおく):陆上房屋
  • 破壊(はかい):破坏
  • 一気(いっき):一口气
  • 駆け上がる(かけあがる):跑上去

3.2 说明

  • “~ず”是书面语,意思与“~ないで”(初级第29 课)相同,使用“动词ない形去掉'ない’+ず”的形式。
  • サ变动词在后续“す”时“する”变成“せず”的形式直接接在词干后面
  • “~ず”是古代日语的否定形式,现在只用于句子中间,不能用于句尾。
  • 有时还使用“~ずに”的形式(初级第39课)。

表格

动词的种类 ない形去掉“ない”+ず ~ず
一类动词 行かない +ず 行加ず
二类动词 食べない+ず 食べず
三类动词(力变动词) ない+ず 来ず
三类动词(サ变动词) 勉強する 十せず 勉強せず

3.3 示例

  • 昨日から何も食べず寝てばかりいる。(从昨天开始什么都不吃,一直在睡。)
  • 全く勉強せずに試験を受けるなんてどうかしている。(完全没学习就去参加考试,真是脑子进水了。)

生词:

  • 昨日(きのう):昨天
  • 何も食べ(なにもたべ):什么也不吃
  • 寝て(ねて):睡觉
  • 全く勉強(まったくべんきょう):完全学习
  • 試験を受ける(しけんをうける):参加考试

四 駆け上がる(かけあがる)

4.1 说明

  • “駆け上がる”由“駆ける+上がる”构成,意思是跑着向上方移动”。
  • 由于通常是意志性动作,所以动作者为人或动物等。
  • 课文中是比喻的用法,动作者为无生命的海水。
  • 把无生命的物体作为动作者的表达方式还有“風がささやく(风儿轻声细语)”等。

4.3 示例

  • 心地よい風がささやくように森を吹き抜けていった。(和煦的风儿轻声细语般地吹过森林。)
  • 空で星がまたたいている。(星星在夜空中眨着眼睛。)

生词:

  • 心地よい(ここちよい):愉快
  • 風邪(かぜ):感冒
  • 吹き抜けて(ふきぬけて):吹过
  • 空で星(そらでほし):天空中的星星