标日高级上册——第2单元芸術とスポーツ-第6课音楽-解说4
一 概述
- 音色(ねいろ)に乗(の)せる
- ~に応(こた)えて
- 似(に)ている
二 音色(ねいろ)に乗(の)せる
2.1 原文
1 | 美しい二胡の音色に乗せて,日中の名曲をお楽しみいただきます:优美的二胡音色!中日名曲尽情演绎! |
生词:
- 美しい(うつくしい):美丽的
- 音色(ねいろ):音色
- 日中の名曲(にっちゅうのめいきょく):日中名曲
- 楽しみ(たのしみ):期待
2.2 说明
- “~に乗せる”是“用...来表达”的意思
- “喜び(よろこび)を歌(うた)に乗(の)せて伝(つた)える”表示“用歌声表达喜悦”的意思
- “~”处多用“音色”、“歌”、“音楽(おんがく)”、”メロディ”等与音乐相关的词语
2.3 示例
- このDV Dはゆったりとした中国の伝統的な音楽に乗せて,中国各地の景勝地を紹介している:这是一盘伴着节奏舒缓的中国传统音乐介绍中国各地胜景的DVD
- 先週, 息子の学校の運動会では,サンバの軽快なリズムに乗せて子供たちの踊りが披露された:在我儿子学校上周的运动会上,孩子们表演了伴随着轻快节奏的桑巴舞
生词:
- 伝統的(でんとうてき):传统的
- 音楽(おんがく):音乐
- 乗せて(のせて):载着
- 各地の景勝地(かくちのけいしょうち):各地的风景区
- 紹介(しょうかい):介绍
- 先週(せんしゅう):上星期
- 息子(むすこ):儿子
- 学校の運動会(がっこうのうんどうかい):学校运动会
- サンバ(さんば):桑巴
- 軽快なリズム(けいかいなりずむ):轻快的节奏
- 踊り(おどり):舞蹈
- 披露(ひろう):披露
三 ~に応(こた)えて
3.1 原文
1 | お客様からのリクエストに応えて,中国古典の名曲「二泉映月」を演奏いたします:应客户要求,演奏中国古典名曲《二泉映月》 |
生词:
- リクエスト(りくえすと):请求
- 対応(たいおう):支持
- 中国古典(ちゅうごくこてん):中国古典
- 名曲(めいきょく):名曲
- 二泉映月(にいずみえいげつ):二泉映月
- 演奏(えんそう):演奏
3.2 说明
- "~に応(こた)えて"表示“采取外界所期待、要求的行动”的意思
- 多与“期待(きたい)—期待”、”要望(ようぼう)ー希望”、“呼びかけ(よびかけ)ー呼吁”等词语一起使用
- 类似的表达方式还有“~に応じて”,用于“适应外部的变化或情况”
3.3 示例
- 国民の要望に応えて,首相は国会議員の定数削減を約束した:应国民要求,首相答应消减国会议员编制
- 両親 の期待に応えて,彼は大学を首席で卒業した:没有辜负父母的期望,他以第一名的成绩大学毕业了
- 年齢に応じて,運動量を調整したほうがいい:最好根据年龄适当调节运动量
生词:
- 国民の要望(こくみんのようぼう):国民要求
- 応えて(こたえて):回应
- 首相(しゅしょう):首相
- 国会議員(こっかいぎいん):国会议员
- 定数(ていすう):常量
- 削減(さくげん):减少
- 約束(やくそく):约定
- 両親(りょうしん):父母
- 期待(きたい):期待
- 応えて(こたえて):回应
- 首席(しゅせき):首席
- 卒業(そつぎょう):毕业
- 年齢(ねんれい):年龄
- 運動量(うんどうりょう):运动量
- 調整(ちょうせい):调整
四 似(に)ている
4.1 原文
1 | 音色は人の声の響きに似ていて,物悲しさを誘うといわれます:二胡音色酷似人声,可引发人的伤感 |
生词:
- 音色(ねいろ):音色
- 人の声(ひとのこえ):人声
- 響き(ひびき):回响
- 似(に)ていて:相似
- 物悲し(ものがなし):悲哀
- 誘う(さそう):邀请
- シルクロード(しるくろーど):丝绸之路
- 通じ(つうじ):通达
- 伝わった(つたわった):传达
4.2 说明
- “似る(にる)ー相似、相像”位于句尾时要用“似ている”的形式
- 此外,“尖る(とがる)ー尖”、“そびえるー耸立,屹立”也多用“とがっている”、”そびえている”的形式
- 这类动词叙述的往往不是动作本身,而是某种状态
4.3 示例
- わた しの性格は母に似ています:我的性格像我的母亲
- はさみのとがっている方を人に向けてはいけない:不能把剪刀尖对着人
- 前方に富士山がそびえている:前方耸立着富士山
生词:
- 性格(せいかく):性格
- 似(に)ている:相似
- 方を人に向け(かたをひとにむけ):面向人
- 前方(ぜんぽう):前方
- 富士山(ふじさん):富士山
- 聳え立つ(そびえたつ):耸立