标日高级下册——第4单元社会-第15课家事-解说1

一 概述

1
课文特点 [使用图表的调查报告]

二 课文特点

2.1 图表的表示方式

~は~を示している/示したものである

说明:指示图或图表时经常使用的表达方式

  • 図1は夫婦の労働時間·自由時間と夫の分担割合を示したものである。(图1显示了夫妻的劳动时间、自由支配时间以及丈夫分担家务活的比例。)

生词:

  • 図1(ず1):
  • 夫婦の労働時間(ふうふのろうどうじかん):
  • 自由時間(じゆうじかん):
  • 夫の分担割合を示した(おっとのぶんたんわりあいをしめした):

~に~を示す: 用于表示作者自己制作的图或图表。

  • 図1に、夫婦の労働時間自由時間と夫の分担割合を示す。(我们把夫妻的劳动时间,自由支配时间以及丈夫分担家务活的比例用图1来显示。)

生词:

2.2 数值的表示方法

“~に満たない”、“~に達しない”、“~未満”

用于表示实际数值X小于基准A的情况,即X < A

  • 来場者は20人に満たなかった。(出席者不到20人。)
  • 20歳未満はお酒を飲むととができません。(未满20步不得饮酒。)

生词:

  • に満(み)たない:不足于~,未达到
  • ~に達(た)しない:未达到~
  • ~未満(みまん):小于~,不足~
  • 来場者(らいじょうしゃ):到场者
  • 満たない(みたない):不足
  • 20歳未満(にじゅっさいみまん):未满二十岁
  • お酒を飲む(おさけをのむ):喝酒

2.3 ~以下

用于表示实际数值X小于或等于基准A的情况,即X≤A。

  • 張さんは5,000円以下で泊まれるホテルを探しているらしい。(小张好像在找5000日元以下可以入住的宾馆。)

生词:

  • 張さん(ちょうさん):小张
  • 5000円以下(5000えんいか):5000日元以下
  • 泊まれるホテルを探して(とまれるほてるをさがして):寻找可以住的酒店

2.4 ~以上

用于表示实际数值X大于或等于基准A的情况,即X≥A。

  • このテストで60点以上の人は合格です。(这项测试60分以上者为及格。)

生词:

  • テスト(てすと):测试
  • 60点以上の人(60てんいじょうのひと):60分以上者
  • 合格(ごうかく):及格

2.5 ~を超える

用于表示实际数值X大于基准A的情况,即X>A。

  • 現在、日本語学習者は200万人を超えている。(现在,日语学习者超过了200万人。)

生词:

  • 超える(こえる):超过
  • 現在(げんざい):当前
  • 学習(がくしゅう):学习
  • 200万人を超えて(200まんをこえて):超过200万人

三 概数的表示

3.1 “約(やく)~”、“ほぼ~”、“およそ~”和“~ほど”、“~程度(ていど)”、“~前後(ぜんご)”

表示某项“大约”、“大概”的数值。

  • 正答率は40%であった。 (回答正确率大约40%。) ①
  • 正答率は40%前後であった。(回答正确率在40%左右。)②
  • 今朝のダイヤはほぼ正常に運行されています。(今早的行车时间表基本上正常进行。)
  • 今朝のダイヤは約正常に運行されています。(×)

生词:

  • 正答率(せいとうりつ):正确率
  • 約(やく):大约
  • 今朝のダイヤ(けさのだいや):今天的列车时刻表
  • 正常に運行(せいじょうにうんこう):正常运行

说明:

  • ①中的“約”可以替换为“ほぼ”、“およそ”,②中的“前後”可以用“ほど”、“程度”替换。
  • 在修饰数值以外的内容时只可以使用“ほぼ”“およそ”。

3.2 “~足らず”、“~近く”、“~弱”

1-说明

  • 用于实际的数值X小于“~”的情况。
  • 当说话人内心认为数量较少时倾向于使用。
  • “~足らず”,认为数量较多时倾向于使用“~近く”。

2-示例

  • 正答率は40%足らずであった。(回答正确率不足40%。) [说话人的期望值在40%以上]
  • 正答率は40%近くであった。(回答正确率接近40%。) [说话人的期望值在40%以下]
  • 正答率は40%であった。(回答正确率不到40%。)[对事实的客观描述]

生词:

  • 正答率(せいとうりつ):正确率
  • 足らず(たらず):不足
  • 近く(ちかく):接近
  • 弱(じゃく):不到

3.3 “~あまり”、“~強(きょう)”

用于实际的数值X比“~”稍大的情况。

  • 正しく答えられたのは、回答者の40%あまりであった。(能正确回答的略多于40%。)
  • 正答率は40%であった。(回答正确率略多于40%。)

生词:

  • 正しく答えら(ただしくこたえら):正确回答
  • 回答者(かいとうしゃ):回答者
  • 強(きょう):多于,高于

四 对数值的评价

4.1 “~にすぎない”(中级第四课)“わずか~”、“~にとどまる”

用于说话人认为数值较小的情况。

  • 日本の失業率は5%にすぎない。(日本的失业率才不过5%。)
  • 日本の失業率はわずか5%である。(日本的失业率仅有5%。)
  • 日本の失業率は5%弱にとどまっている。(日本的失业率仅仅不到5%。)

生词:

  • 日本の失業率(にほんのしつぎょうりつ):日本的失业率
  • 弱(じゃく):不到

4.2 “~に上る”、“~に達する”(高级第9课)

用于说话人认为数值很大的情况。

  • 日本の失業率は5%に上る。(日本的失业率高达5%。)
  • 日本の失業率は5%に達した。(日本的失业率达到了5%。)

生词:

  • 日本の失業率(にほんのしつぎょうりつ):日本的失业率
  • 上る(のぼる):上升,高于
  • 達し(たっし):达到

4.3 ~に届く

表示终于达到基准。多可“ようやく”、“やっと”等词语搭配使用。

  • 夫の家事分担割合はようやく10%に届いた。(丈夫分担家务的比例且算达到了10%。)

生词:

  • に届く(にとどく):に届く
  • 夫の家事分担割合(おっとのかじぶんたんわりあい):丈夫的家务分担比例

五 可用于数值及非数值的表达

5.1 ~を上回る(中级第3课)

用于认为数值超过某个基准,该基准可以是数字,也可以是非数字。

  • 景気が回復せず、日本の失業率は昨年を大幅に上回っている。(经济尚未恢复,日本的失业大幅度地超过了去年。)
  • 今年の入学志願者は、すでに2,000人を上回っている。(今年的入学报名者已经超过2000名。)

生词:

  • ~を上回る(~をうわまわる):超过~
  • 景気が回復(けいきがかいふく):经济复苏
  • 日本の失業率(にほんのしつぎょうりつ):日本的失业率
  • 昨年(さくねん):去年
  • 大幅に上回って(おおはばにうわまわって):大幅超过,显著高于
  • 今年の入学志願者(ことしのにゅうがくしがんしゃ):今年的入学报名者
  • 2000人を上回って(2000にんをうわまわって):超过2000人

5.2 ~を下回る(中级第3课)

用于认为数值低于某个基准,该基准可以是数字,也可以是非数字。

  • 景気が好調で、日本の失業率は、今のところ昨年を下回っている。(由于经济情况良好,日本的失业率目前低于去年。)
  • 日本の合計特殊出生率は、1997年以降1.4%を下回っている。(日本的总和生育率在1997年后下降到低于1.4%。)

生词:

  • ~を下回る(~をしたまわる):低于~
  • 景気が好調(けいきがこうちょう):经济形势良好;经济景气;经济繁荣
  • 日本の失業率(にほんのしつぎょうりつ):日本的失业率
  • 今のところ(いまのところ):目前
  • 昨年を下回って(さくねんをしたまわって):低于去年
  • 日本の合計特殊出生率(にほんのごうけいとくしゅしゅっせいりつ):日本合计特殊出生率
  • 以降(いこう):以后
  • 下回って(したまわって):低于

5.3 横ばい状態

用于表示某数值或状况持接不变的状态。

  • 景気が不安定で、日本の失業率は横ばい状態を続けている。(由于经济情况不稳定,日本的失业率不见任何改变。)

生词

  • 横ばい状態(よこばいじょうたい):横盘状态;持平状态
  • 景気が不安(けいきがふあん):经济低迷;经济不景气;经济形势不稳
  • 日本の失業率(にほんのしつぎょうりつ):日本的失业率
  • 続けて(つづけて):继续