标日高级上册——第3单元自然と環境-第9课自然災害-解说4

一 概述

  • 原形(げんけい)をとどめない
  • 最大(さいだい)38.2m
  • いち早く(はやく)

二 原形(げんけい)をとどめない

2.1 原文

1
2
町や村は原形をとどめないほどに風景が変わってしまう。
城镇、村庄的原貌几近荡然无存,面前的景象已是面目全非。

生词:

  • 町や村(まちやむら):城镇和村庄
  • 原形(げんけい):原型
  • 風景(ふうけい):风景
  • 変わって(かわって):不断改变

2.2 说明

  • “とどめる”有两个意思:①表示“使运动着的东西停下来”; ②表示“在后面留下痕迹”。
  • 课文中是②的用法。
  • “原形をとどめない”的意思是“没有留下原貌的痕迹”,表示发生了剧烈变化以至于辨认不出原貌

2.3 示例

  • すてきな骨董品があったので,つい足をとどめて見入ってしまった。(由于有一件非常漂亮的古董,我不由得驻足凝视)〔①]
  • 埼玉県にある川越は,江戸時代の名残をととめている町である。(位于埼玉县的川越是一个保留有江户时代风貌的城镇。)[②]

生词:

  • 骨董品(こっとうひん):古董
  • 足(あし)をとどめて:停下脚步
  • 埼玉県(さいたまけん):埼玉县
  • 川越(かわごえ):川越
  • 江戸時代の名残(えどじだいのなごり):江户时代的遗迹
  • 町(まち):城镇

三 最大(さいだい)38.2m

3.1 原文

1
2
内陸に到達レた時の海水面からの高さは最大38.2m に及び,22,000 人もの犠牲者を出した。
到达内陆时离海平面的高度最大达到38.2米,造成22000人死亡。

生词:

  • 内陸(ないりく):内陆
  • 到達(とうたつ):到达
  • 海水面(かいすいめん):海平面
  • 高さ(たかさ):高度
  • 最大(さいだい):最大
  • 及び(および):以及
  • 犠牲者(ぎせいしゃ):牺牲者

3.2 说明

  • 日语中有像“高さは最大38.2m(最高达38.2米)这样,在数值之前加上表示规模、高度、距离及时间的词语以表示程度规模的表达方式,如“最大”、“最小”、“最高”、“最低”、“最長”、“最短”、“平均”等等。
  • 有时还会加上助词“で”, 成为“最大で38.2 m”、“最長で20時間”、”平均で75点”这样的形式。

3.3 示例

  • 新しく建てた家のローンを返済するには最低30年はかかる。(新盖的房子,要还清银行的按揭最低也得要30年。)
  • 「和諧号」は,北京と上海を,最短4時間48分で結ぶ。(“和谐号”高铁从北京到上海最快只要4小时48分钟。)
  • 今年の赁上げは平均7,000円だった。(今年的加薪平均每人每月7 000日元。)

生词:

  • 新しく(あたらしく):新建
  • 建て(たて):创建
  • 家のローン(いえのろーん):房屋贷款
  • 返済(へんさい):偿还
  • 最低(さいてい):最低
  • 和諧号(わかいごう):和谐号
  • 最短(さいたん):最短
  • 結ぶ(むすぶ):打结
  • 今年の賃上げ(ことしのちんあげ):今年的工资提高
  • 平均(へいきん):平均

四 いち早く(はやく)

4.1 原文

1
2
地震発生直後に,津波警報が発令され,いち早く高台に避難した人々は九死にー生を得ることができた
在地震发生后也立即发出了海啸警报,这才使得迅速到高处避难的人们得以死里逃生。

生词:

  • 地震発生直後(じしんはっせいちょくご):地震发生后不久
  • 津波警報(つなみけいほう):海啸警报
  • 高台(たかだい):高台
  • 避難し(ひなんし):避难
  • 人々(ひとびと):人们
  • 九死に一生を得る(きゅうしにいっしょうをえる):九死一生

4.2 说明

  • “いち早<”是“率先”、“立刻”、“先人一步”的意思。

4.3 示例

  • この会社は,日本の企業の中でいち早く年俸制を取り入れた会社だ。(这家公司是日本的企业中最早实行年薪制的公司。)
  • 事件が起こると,その刑事は,いつでもいち早く現場に駆けつける。(每当发生案件,这位刑警总是最早赶到案发现场。)

生词:

  • 日本の企業の中で(にほんのきぎょうのなかで):在日本的企业中
  • 早く年俸性(はやくねんぽうせい):年薪
  • 取り入れた(とりいれた):收获
  • 事件が起こる(じけんがおこる):发生事件
  • 刑事(けいじ):刑事
  • 現場(げんば):现场
  • 駆(か)けつける:驱赶