标日高级上册——第2单元芸術とスポーツ-第5课芸術-解说4

一 概述

  • ~はもとより [书面语]
  • ~に及ぶ(およぶ)
  • ~に焦点(しょうてん)を当(あ)てる

二 ~はもとより [书面语]

2.1 原文

開会式が始まると,「鳥の巣に集まった9万もの観衆はもとより,世界でその様子を見届けようとしていた何十億の人々が:开幕式一开始,“聚集在鸟巢里的9万名观众自不必说,世界上也有几十亿人想要看到它的样子

生词:

  • 開会式(かいかいしき):开幕式
  • 鳥の巣(とりのす):鸟巢
  • 集(あつ)まった:集合
  • 観衆(かんしゅう):观众
  • 様子(ようす):样子
  • 見届け(みとどけ):见证
  • 何十億(なんじゅうおく):几十亿

2.2 说明

  • 列举事项时,先把理所当然的事项用“~はもとより”举出来,后面在推而广之
  • 表示列举、例示的表达方式还有“~をはじめ”、”~はもちろん”
  • 前者表示“众多事物中的代表”,后者含有“不容置疑”的意思

2.3 示例

  • 彼は自動車運転免許はもとより,飛行機の操縦免許も持っている:机动车驾照自不必说,他甚至持有飞机的飞行执照
  • フランスやドイツをはじめ,ヨーロッパの多くの国々がEUに加盟している:以法国、德国为首,欧洲的许多国家都加入了欧盟
  • このバッグには,タオルはもちるん,歯プラシや化粧水なども入っている:这个包里不仅装有毛巾,还有牙刷和化妆水等

生词:

  • 自動車(じどうしゃ):汽车
  • 運転免許(うんてんめんきょ):驾驶执照
  • 飛行機(ひこうき):飞机
  • 操縦免許(そうじゅうめんきょ):驾驶执照
  • 持って(もって):拿着
  • フランス(ふらんす):法国的
  • ドイツ(どいつ):德国
  • ヨーロッパ(よーろっぱ):欧洲的
  • 加盟(かめい):加盟
  • バッグ(ばっぐ):提包
  • タオル(たおる):毛巾
  • 歯ブラシ(はぶらし):牙刷
  • 化粧水(けしょうすい):化妆水
  • 入って(はいって):进入

三 ~に及ぶ(およぶ)

3.1 原文

3時間半に及ぶ開会式は,その全体を通して,ふんだんに中国文化の要素が取り入れられていた:长达3个半小时的开幕式,自始至终融汇了大量的中国文化要素。

生词:

  • 時間半(じかんはん):半小时
  • 全体(ぜんたい):总体
  • 通(とお)して:通过
  • 文化(ぶんか):文化
  • 要素(ようそ):元素
  • 取り入れ(とりいれ):收割

3.2 说明

  • 谈到事态的影响及程度之大时用“~に及ぶ”的说法
  • 主要用在数字后面,有时也用于广度、大小等具体内容

3.3 示例

  • 国内外から寄せられた数千億円に及ぶ義援金は,すべて被災地の復興に当てられた:来自国内外的高达数千亿日元的捐款,全部用于受灾地区的复兴
  • 台風の被害は京都地方にまで及んだ:台风的灾害甚至殃及京都一带

生词:

  • 国内外(こくないがい):国内外
  • 寄せ(よせ):对齐
  • 数千億円(すうせんおくえん):数千亿日元
  • 及ぶ(およぶ):达到
  • 義援金(ぎえんきん):捐款
  • 被災地(ひさいち):灾区
  • 復興(ふっこう):复兴
  • 当て(あて):定位
  • 台風(たいふう):台风
  • 被害(ひがい):受害
  • 京都地方(きょうとちほう):京都地区
  • 及んだ(およんだ):到了

四 ~に焦点(しょうてん)を当(あ)てる

4.1 原文

「火薬亅「紙」「活版印刷」「羅針盤亅 という,人類社会の発展に大きな役割を果たしてきた技術に焦点が当てられた:“火药”、“纸”、“活版印刷”、“指南针”等在人类社会发展中发挥巨大作用的技术成为了焦点

生词:

  • 火薬(かやく):火药
  • 紙(かみ):纸张
  • 活版印刷(かっぱんいんさつ):活版印刷
  • 羅針盤(らしんばん):罗盘
  • 人類社会の発展(じんるいしゃかいのはってん):人类社会的发展
  • 役割(やくわり):角色
  • 果(は)たして:终于实现了
  • 技術(ぎじゅつ):技术
  • 焦点(しょうてん):焦点
  • 当(あ)てられた:中了

4.2 说明

  • “焦点”的意思是“人们的关心、注意点”
  • “~に焦点を当てる”意思是“把...作为焦点”
  • 如表达相反的意思,则使用“焦点がぼやける(焦点模糊)”、“焦点がずれる(焦点错位)”等

4.3 示例

  • その講演は,どこに焦点を当てて話をしているのかよく分からなかった:那个演讲,搞不清楚中心话题是什么?
  • 当日の議論では,特に経費の問题に焦点が当てられた:当天的讨论中,特别是把经费问题作为关注的焦点
  • 献金問題の追究が白熱して,予算審議の焦点がばやけてしまった:对捐款问题的白热化追究,模糊了审议预算的中心话题
  • 市長の答弁は,いつも焦点がずれている:市长面对质疑时的回答,总是让人抓不住重点

生词:

  • 講演(こうえん):演讲
  • 焦点(しょうてん):焦点
  • 当て(あて):定位
  • 当日(とうじつ):当日
  • 議論(ぎろん):议论
  • 特に(とくに):特别是
  • 経費の問題(けいひのもんだい):经费问题
  • 市長の答弁(しちょうのとうべん):市长的答辩