标日高级上册——第2单元芸術とスポーツ-第6课音楽-解说7
一 概述
- ~にも增(ま)して
- ~きる
- 堪能(たんのう)する
二 ~にも增(ま)して
2.1 原
1 | これまでにも増して朱さんのファンになりました:我比以前更喜欢朱先生了 |
生词:
- 増して(まして):增加
- 朱さん(しゅさん):朱先生
- フアン(ふあん):粉丝
2.2 说明
- ”にも増して”表示“比...更加”的意思,与表示时间的名词一起使用
- 如“これまでにも増してー比以往更加”、“以前(いぜん)にも増してー比以前更”
2.3 示例
- 急速なグロ一バル化の進展に伴い,これまでにも増して外国との協力関係が重要になっていくだろう:伴随着全球进程话的飞速发展,与国外的合作关系将比以往更为重要
- 60歳を超ぇてから,以前にも増して登山に出かけるようになった:过了60岁以后,我比以前更多地去登山了
生词:
- 急速(きゅうそく):快速
- グローバル化(ぐろーばるか):全球化
- 進展に伴う(しんてんにともなう):随着进展
- 協力関係(きょうりょくかんけい):合作关系
- 重要(じゅうよう):重要
- 60歳(さい):60岁
- 超えて(こえて):超过
- 以前(いぜん):以前
- 登山(とざん):登山
- 出る(でる):去
三 ~きる
3.1 原文
1 | 澄みきった音色に心がいやされ,日ごろのストレスを忘れます:清脆的音色让人心旷神怡,忘记平日的压力 |
生词:
- 澄み切った(すみきった):清澈的
- 音色(ねいろ):音色
- 忘れ(わすれ):遗忘
3.2 说明
- 以“动词ます形去掉
ます
+きる”的形式,表示①某种状态程度很高,即“完全....”、“极其...” - ②将某种行为进行到底,即“把...做完”
- “澄(す)み切(き)るー清澈透明”是①的例子,此外还有“弱(よわ)りきるー虚弱之极”、“お疲れきるー极其疲劳”等例子,但可以搭配使用的动词很有限
- 在做谓语时使用“~きっている”,修饰名词时用“~きった+名词”的形式
- 而②则可以跟很多动词搭配使用,如“食べきるー吃光”、“読みきるー读完”、“步ききるー走完全程”等
3.3 示例
- 父は最近残業 が続いて疲れきっている:我老爸近来连续加班,累得快爬不起来了①
- 母が野菜を送ってくれたのだが,1人では食べきれないほどたくさんあって困っている:妈妈寄来的蔬菜多得一个人吃不完,正在发愁②
生词:
- 最近(さいきん):最近
- 残業(ざんぎょう):加班
- 続い(つづい):继续
- 疲れ(つかれ):疲劳
- 野菜(やさい):蔬菜
- 送って(おくって):送
- 困って(こまって):发愁
四 堪能(たんのう)する
4.1 原文
1 | 二胡独特の音色をたっぷりと堪能できるすばらしい作品だと思います: |
生词:
- 独特(どくとく):独特的
- 堪能(たんのう):心满意足
- 作品(さくひん):作品
4.2 说明
- “堪能”读作“たんのう”,有动词“堪能する”和二类形容词“堪能な”的用法,意思各不相同
- “堪能(たんのう)する“一般以”~を堪能する“的形式,表示“充分享受...”之意
- 而“堪能な”则以“~に堪能だ”的形式表示“在...方面有着出色的技能”,现在主要用于表示外语能力出众
4.3 示例
- 劉さん一家は, 日光に紅葉狩りに行き,秋の日本を堪能した:小刘一家去日本观赏红叶,充分享受 了日本的秋叶风光
- 彼は語学に堪能である:他在外语方面很擅长
生词:
- 劉さん一家(りゅうさんいっか):小刘一家
- 日光(にっこう):日光
- 紅葉狩り(もみじがり):赏红叶
- 秋の日本(あきのにほん):秋天日本
- 堪能(たんのう):心满意足
- 語学(ごがく):语言