标日中级下册——第32课-思い出の場所-语法与表达-3
一 语法概述
- ~をもって
- 救(すく)いの手(て)を差(さ)し伸(の)べる
- ~に際(さい)して
二 ~をもって
2.1 表示某种状态结束的时间
使用说明
- “时间名词+をもって”一般表示成为事件分水岭的事件
- 常用于表示某种状态结束的时间
示例:
- 人工繁殖は失敗に終わり、2003年をもって日本のトキは絶滅した:人工繁殖还是以失败告终。在2003年,日本的朱鹦灭绝了。
- 私は、3月31日をもって、会社を退職することにいたしました:我决定在3月31日从公司辞职了
生词:
- 人工繁殖(じんこうはんしょく):人工繁殖
- 試み(こころみ):尝试
- 懸命の努力(けんめいのどりょく):拼命努力
- 退職(たいしょく):离职
2.2 表示事情的开始
使用说明:另外,如下面的例子,“~をもって”还可以用于表示事情的开始,但这时也含着现在的工作到4月1日结束的意思
示例:
- 4月1日をもって、支社に転勤することになりました:我从4月1日起调到分公司工作
生词
- 転勤(てんきん):调职
2.3 表示工具或手段
使用说明:“~をもって”还可以表示工具或手段
示例:
- 詳細は書面をもってご連絡差し上げます:详情以书面形式与您联系
生词:
- 詳細(しょうさい):详细信息
- 書面(しょめん):文本
- ご連絡(れんらく):联系
- 差し上げ(さしあげ):赠送
三 救(すく)いの手(て)を差(さ)し伸(の)べる
3.1 使用说明
- “Aに(救いの)手を差し伸べる”意思是向A伸出援助之手
- 是惯用表达方式
3.2 示例
- そのような状况のもとで、日本に救いの手を差し伸べたのが中国だった:在这种情况之下,是中国向日本伸出了捐助之手
生词:
- 状況(じょうきょう):状況
- 救(すく)いの手(て)を差(さ)し伸(の)べた:伸出了援助之手
四 ~に際(さい)して
4.1 使用说明
- “动作性名词(三类动词的汉字部分)+に際して”用于表示某事的起始时刻或进行过程中的某时刻,是书面用语
- 在感谢信、正式演讲等场合,常用“~に際しまして”的形式
4.2 示例
- 1998年、中国の江沢民が来日に際して、2羽のトキの贈呈を約束した:1998年,中国国家主席江泽民访日之际,答应向日本赠送两只朱鹦
- 本ホームページのご利用に際しては、以下の点にご注意ください:使用本网页时,请注意以下几点
- 息子の結婚に際しまして、いろいろとお世話になりました:在我儿结婚之际,得到您很多帮助,深表谢意!
生词:
- 江沢民主席(こうたくみんしゅせき):江泽民主席
- 来日に際して(らいにちにさいして):来日本之际
- 贈呈を約束(ぞうていをやくそく):约定赠送
- 本ホームページ(ほんほーむぺーじ):
- 注意(ちゅうい):注意