标日中级上册——第1课-出会い-语法与表达-3

一 概述

  • ~化(か)
  • ”上り(のぼり)”和“下り(くだり)”
  • そこで
  • こんな[指示上下文内容]

二 ~化(か)

2.1 使用说明

  • “名词+化(か)” 表示改变成该名词表示的那种状态。
  • “化(か)”多前接汉语词,如“近代化(きんだいか)”、“電子化(でんしか)”、”高齢化(こうれいか)”等
  • 还可以前接外来词,如“デジタル化(でじたるか)-数码化”、“IT化”等
  • 由于表示变化的意思,所以既可以用作名词也可以后续“する”用作三类动词

2.2 示例

  • 世界で初めて実用化されたリコアモーターカーも国営です:世界上首次实现商业运营的磁悬浮列车也是国营的
  • この村では近代化が進み、高層ビルが建設されています:这个村的现代化水平不断提高,正在修建高层建筑

生词:

  • 世界(せかい):世界
  • 初めて(はじめて):刚开始
  • 実用化(じつようか):实用化
  • 国営(こくえい):国营
  • 村(むら):村
  • 近代化(きんだいか):近代化
  • 進み(すすみ):前进
  • 高層(こうそう):高层
  • ビル(びる):大厦
  • 建設(けんせつ):建设

三 ”上り(のぼり)”和“下り(くだり)”

3.1 使用说明

  • ”上り(のぼり)”是“上ります(のぼります)”去掉“ます”的形式,用作名词,表示“从低处往高处移动”
  • “下り(くだり)”是“下ります(くだります)”去掉“ます”的形式,做名词使用,表示“从高处往低处移动”
  • 这里的“上り”、”下り”可以反映了首都东京处于高点、其他地区较低的想法。
  • 东京近郊的“上りの電車(のぼりのでんしゃ)”指开往东京方向的列车,“下りの電車(くだりのでんしゃ)”指东京开往周边地区的列车
  • 另外,和“上り”、”下り”一样,部分动词的“ます形”去掉“ます”后的形式可以作为名词使用,如“行(い)はタクシー(たくしー)で行(い)きます-去时坐出租车”。
  • 另外还可以和名词结合在一起使用,如“東京行き(とうきょういき)ー前往东京”、“雨降り(あめふり)-下雨天”、“通行止め(つうこうどめ)ー禁止通行”
  • 但是这种用法只适用于少数动词,而不是所有动词都适用

3.2 示例

  • それは、「上り」、「下り」という言葉です:这称为“上行”、“下行”
  • 北京行きの航空便は一日に8便あります:飞往北京的航班一天有8趟

生词:

  • 上り(のぼり):上行
  • 下り(くだり):下行
  • 言葉(ことば):称为
  • 北京行き(ぺきんいき):飞往北京
  • 航空便(こうくうびん):航班
  • 一日(いちにち):一天
  • 八便(はちびん):8趟

四 そこで

4.1 使用说明

  • ”そこで”是连词,用于补充某些场景或状况出现之后产生的情况,尤其常常用于补充新出现的必要的情况
  • 本课中,此前一直在谈论日本铁路的话题,到此稍微该换一下角度,提出另一个话题

4.2 示例

  • JRや私鉄の各路線では、運行の方向を表すのに特別な言葉を使っています。それは、「上り」、「下り」という言葉です。…そこで、こんななぞなぞがあります:在JR及私铁的各条线路上,为表明运行方向而采用特殊的词语,即“上行”、“下行”。...于是,有这样一则谜语
  • 道が分からなくて困りました。そこで、近くにいた人に教えてもらいました:迷了路,不知如何是好。于是,向旁边的人打听

生词:

  • 私鉄(してつ):铁路
  • 各路線(かくろせん):各条线路
  • 運行(うんこう):运行
  • 方向(ほうこう):方向
  • 表す(あらわす):表明
  • 特別(とくべつ):特別
  • 言葉(ことば):语言、谜语
  • 使って(つかって):使用
  • 上り(のぼり):上行
  • 下り(くだり):下行
  • 道(みち):道路
  • 分からなくて(わからなくて):不明白
  • 困りました(こまりました):很为难
  • 近く(ちかく):附近
  • 人に教えて(ひとにおしえて):告诉别人

4.3 备注

  • “それで”和“そこで”的用法十分相似,二者都可用于承接前述内容而导出其后的内容
  • 但是,“それで”表示前述内容是后述内容的原因或理由,而“そこで”表示出现了某事或某种情况,陈述与该状况密切相关的事情
  • 本课中的“そこで”以前述内容为前提,提出“こんななぞなぞがあります”这一新情况进行介绍
  • 与其相反,下面使用“それで”的这个例句,表明前述内容是形成这个谜语的原因

4.4 示例

  • 東京に向かう路線を「上り」、地方に向かう路線を「下り」といいます。それで、こんななぞなぞができました:开往东京方向的线路称作“上行”,开往地方的线路称作“下行”。所以出现了这样一则谜语

生词:

  • 東京に(とうきょうに):东京
  • 向かう(むかう):前往
  • 路線(ろせん):
  • 地方(ちほう):地方

五 こんな[指示上下文内容]

5.1 使用说明

  • ”こんな”是指示词“このような”的比较随便的说法。
  • 通常指示词多用于指示前述词语或内容,而本课中指示“~あります”后面的句子内容
  • 和“こんな”一样,指示后述内容时,使用“これ”、”この”、”これらの”等以“こ”开头的指示词

5.2 示例

  • そこで、こんななぞなぞがあります。「日本で一番高い駅はどこでしょう」:于是,有这样一则谜语:日本最高的车站在哪里?
  • これは秘密だけど、大川さんは昨日会社を休んでコンサートへ行ったらしいです:这件事不要告诉别人,大川好像昨天请假去听音乐会了

生词:

  • 一番高い(いちばんたかい):第一高
  • 駅(えき):车站
  • 秘密(ひみつ):秘密
  • 大川(おおかわ):大川
  • 昨日会社(きのうかいしゃ):昨天公司
  • 休んで(やすんで):休息
  • コンサート(こんさーと):音乐会