标日高级下册——第5单元科学と技術-第18课医療-课文1

一 主题

1
2
3
4
インフルエンザ:流感;流行性感冒
インフルエンザ対策関連情報:流感相关对策
中央区保健所保健衛生課:中央保健所保健卫生科
(03)1234-5678

生词:

  • インフルエンザ対策関連情報(いんふるえんざ たいさく かんれん じょうほう):流感对策相关信息
  • 中央区保健所保健衛生課(ちゅうおうく ほけんしょ ほけんえいせいか):中央区保健所保健卫生科

二 内容

2.1 第一段

日语

1
2
3
冬になるとインフルエンザにかかる人が増えます。
インフルエンザの症状には、発熱、のどの痛み、鼻水など、通常の風邪と重なるものがあります。
そのため、インフルエンザと風邪の違いがよく分からない人もいるのではないでしょうか。

翻译

1
2
3
一到冬天,患流感的人数就会增加。
流感有发烧、咽喉痛、流鼻涕等与一般感冒相同的症状。
正因为如此,才有人不了解流感与一般感冒的区别。

生词:

  • 冬に(ふゆに):冬天
  • インフルエンザの症状(いんふるえんざのしょうじょう):流感的症状
  • 増(ふ)えます:增加;增多;增长
  • 発熱(はつねつ):发热;发烧
  • 痛み(いたみ):疼痛;痛苦
  • 鼻水(はなみず):鼻涕
  • 通常の風邪(つうじょうのかぜ):普通感冒
  • 風邪の違い(かぜのちがい):感冒的差异;感冒的区别

2.2 第二段

日语

1
2
3
4
インフルエンザは健康で体力がある人にとってはそれほど恐ろしい病気ではありません。
しかし、「かかっても、体力があるから自分は大丈夫」では済まされません。
自分が大事に至らなくとも、高齢者や乳幼児、持病を持つ人に感染した場合、命に関わる事態になります。
周りの人を危険にさらさないために、決して注意を怠るべきではありません。

翻译

1
2
3
4
对于健康的、体力充沛的人来说,流感并不是什么可怕的疾病。
但却不是“我体力好,即使得了流感自己也没事”就万事大吉了。
即使自己不出大事,一旦传染给老年人、婴幼儿以及有宿疾之人,则会发展成性命攸关的大事。
为了不把周围的人置于险境,绝不可掉以轻心。

生词:

  • 健康(けんこう):健康
  • 体力(たいりょく):体力
  • 恐ろしい(おそろしい):严重的;厉害的
  • 病気(びょうき):疾病、病症
  • 自分(じぶん):自己
  • 大丈夫(だいじょうぶ):没关系
  • 済まされ(すまされ):被…… 敷衍过去;被…… 应付过去
  • 自分(じぶん)が大事(だいじ)に至(いた)らなく:即便自己没有到需要特别在意(重视)的程度
  • 高齢者(こうれいしゃ):老年人
  • 乳幼児(にゅうようじ):婴幼儿
  • 持病を持つ人(じびょうをもつひと):有宿疾之人
  • 感染(かんせん):感染
  • 場合(ばあい):情况;场合;时候
  • 命(いのち)に関(かか)わる事態(じたい):生死攸关的状况
  • 周(まわ)りの人(ひと)を危険(きけん)に:周围的人(处于)危险(中)
  • 決して(けっして):绝对;无论如何
  • 注意を怠る(ちゅういをおこたる):疏忽大意;放松警惕