标日中级下册——第23课-紹興を訪ねる-文法-1

一 介绍当地

  • 说明
  • 提问
  • 提醒
  • 集体活动
  • 拍照
  • 在旅游经景点、旅游商店
  • 讲解

二 介绍当地

2.1 说明

叙说某个定论时

2.1.1 叙说某个定论时,经常使用“~といわれています”的形式

示例:紹興で酒作りが始まったのは、今から2500年前、春秋戦国時代だといわれています:据说绍兴酿酒的历史可以追溯到距今2500年前的春秋战国时代

生词:

  • 春秋戦国時代(しゅんじゅうせんごくじだい):春秋战国时代

2.1.2 说明理由或原委时,经常使用“~のです”的形式

示例:紹興酒は、それ以来ほとんど変わらない手法で作られているんです:绍兴酒的酿造方法自那以后基本就没有变化

生词:

  • 以来(いらい):自…以来
  • 変(か)わらない:不变
  • 手法(しゅほう):手法

2.1.3 指着说话人和听话人眼前的事物进行说明时,较远则用“あれ”,较近则用“これ”指代。一般来说,“それ”用于指代距离听话人比较近的物品。指代方向用“あちら”、”こちら”、”そちら”

示例:これは、秦の時代、今から2000年前の遺跡です:这是秦代,即距今2000年以前的遗迹

生词:

  • 秦(はた):秦
  • 遺跡(いせき):遗迹

2.1.4 “右手(みぎて)”、”左手(ひだりて)”分别是“右の方(右边、右方)”,“左の方(左边、左方)”的意思,是观光导游时经常使用的说法

示例:右手をご覧ください。あちらに見えますのは有名な寺院です:请看右边,那是一座著名的寺庙

生词:

  • 右手(みぎて):右手
  • ご覧(ごらん):查看
  • 寺院(じいん):寺庙

2.1.5 友好、亲密地向都覅那个介绍时有时在句尾加“よ”。有提醒、告诉对方的含义

示例:工場の近くには魯迅の愛した店「咸享酒店」もございます:酿酒厂附近还有鲁迅喜欢的“咸享酒店”呢

生词:

  • 工場(こうじょう):工厂
  • 近くに(ちかくに):附近
  • 魯迅(ろじん):鲁迅
  • 咸享酒店(かんきょうしゅてん)

2.1.6 本课中说“まるで~ようです(就像...一样)”的人是佐藤,但是一般导游的时候也经常使用这种比喻的表达方式。有时也使用名词的表达形式,即“まるで+名词+です”的形式

示例:

  • きれいだなあ。瓦屋根の家が水に映って、まるで大きな绘を見ているようだ:瓦屋顶的房子倒映在水中,就像是在欣赏一幅巨大的画
  • まるで鳥が羽を広げているようです:仿佛鸟在展开羽毛一样
  • [手指要塞似的城堡]まるで要塞ですね:就像要塞一样啊

生词:

  • 瓦屋根(かわらやね):瓦顶
  • 水に映って(みずにうつって):倒映在水中
  • 絵を見ている(えをみている):正在看画
  • 船(せん):船
  • 鳥が羽(とりがはね):鸟翅膀
  • 広げて(ひろげて):展开
  • 要塞(ようさい):要塞

2.2 提问

  • お客様、紹興は初めてでいらっしゃいますか:先生,请问您是第一次来绍兴吗
  • 「鑒湖」に面した紹興酒工場にもご案内しましょうか:我也带您去参观一下“鉴湖”边上的绍兴酿酒厂,好吗
  • 魯迅、ご存じですよ:鲁迅,你知道吧
  • 何かご質問はございませんか:有什么问题吗

生词:

  • 「鑒湖」に面した(「かんこ」にめんした):参观鑒湖
  • 紹興酒工場(しょうこうしゅこうじょう):绍兴酒厂
  • ご案内(ごあんない):参观
  • 魯迅(ろじん):鲁迅
  • 存じ(ぞんじ):知道
  • 質問(しつもん):问题

2.3 提醒

使用说明:

  • 提醒对方时,一般用“~ください”
  • “ご遠慮く(えんりょ)ださいー请回避”是禁止的表达方式“するな”的礼貌说法

示例:

  • お足元にお気をつけください:请注意脚底下
  • お手を触れないでください:请勿触摸
  • 撮影をご遠慮ください:请勿拍照

生词:

  • 足元(あしもと):脚下
  • お手を触れ(おてをふれ):触摸你的手
  • 撮影(さつえい):摄影
  • 遠慮(えんりょ):不客气

2.4 集体行动

  • トイレはよろしいですか:大家有没有要上卫生间的
  • 14時に、この噴水の前に集合してください:请大家14点钟在喷泉前集合
  • 皆様お揃いでしょうか。それではそろそろ参りましょうか:大家到齐了吗?那么我们准备走吧
  • 荷物をまとめたうえで、明日はホテルのロビーに9時お集まりください:请大家收拾行李,明天9点钟在宾馆大堂集合
  • 明日は水郷の町、蘇州をご案内いたします:明天带大家游览水乡苏州

生词:

  • トイレ(といれ):厕所
  • 噴水(ふんすい):喷泉
  • 集合(しゅうごう):集合
  • 皆様(みなさま):各位
  • お揃い(おそろい):齐聚一堂
  • 参り(まいり):参观
  • 荷物(にもつ):行李
  • ロビー(ろびー):前厅
  • 集まり(あつまり):集会
  • 水郷の町(すいごうのまち):水乡小镇
  • 蘇州(そしゅう):苏州

2.5 拍照

  • [自己请人拍摄]シャッターを押してもらえませんか:能麻烦您帮我拍张照片吗?
  • [自己帮人拍摄]シャッター、押しましょうか:要我帮忙拍照吗
  • はい、チーズ:好的,茄子
  • この景色をバックに一枚撮りましょう:以这个景致为背景拍一张吧
  • この方向だと逆光ですが、よろしいですか:这个方向有点儿逆光,可以吗?

生词:

  • シャッター(しゃったー):快门
  • 押して(おして):推
  • チーズ(ちーず):茄子
  • 撮り(とり):拍摄
  • 方向(ほうこう):方向
  • 逆光(ぎゃっこう):逆光

2.6 在旅游景点、旅游商店

  • 国立博物館の見どころは、3階の映画です:国立博物馆最值得一看的是3层的绘画
  • プーアル茶はこの地方の名産です:普洱茶是此地的特产
  • このお酒は、お土産にぴったりですよ:这酒很适合做礼物
  • このレストランの四川料理は、本場の味です:这家餐馆的川菜味道很正宗

生词:

  • 国立博物館(こくりつはくぶつかん):国立博物馆
  • 三階(さんかい):3层
  • 絵画(かいが):绘画
  • 地方の名産(ちほうのめいさん):地方名产
  • ぴったり:恰好
  • レストラン(れすとらん):餐厅
  • 四川料理(しせんりょうり):四川料理
  • 本場(ほんば):本场

2.7 讲解

  • ここからの眺めは、中国五千年の歴史を感じさせます:从这里望去的景色能让人感受到中国五千年的历史
  • 胡同を访れると、北京の悠久の歴史に触れることができます:一来到胡同,就能感受到北京悠久的历史
  • 中国と日本とは「一衣帯水」の隣国です。「衣帯」とは着物の帯のことで、帯のような狭い川や海を隔てて隣り合っていることをいいます:中日两国是一衣带水的邻邦。“衣带”本指系和服的带子,这里比喻河流、海洋窄如衣带,中日两国隔海相邻

生词:

  • 眺め(ながめ):眺望
  • 中国五千年(ちゅうごくごせんねん):中国五千年
  • 歴史(れきし):历史
  • 感じ(かんじ):感受
  • 胡同(ふーとん):胡同
  • 訪れる(おとずれる):来访
  • 悠久の歴史(ゆうきゅうのれきし):悠久的历史
  • 触れる(ふれる):触摸
  • 一衣帯水(いちいたいすい):一衣带水
  • 隣国(りんごく):邻邦
  • 着物(きもの):衣服
  • 帯(おび):带子
  • 狭い(せまい):狭小
  • 川や海(かわやうみ):江海
  • 隔て(へだて):间隔
  • 隣り合って(となりあって):紧挨着