标日中级上册——第13课-スピーチの依頼-语法与表达-1

一 语法概述

  • 〜一方だ
  • 日本の人口(じんこう)は減(げん)り始めている
  • ~には〜がある
  • 〜に対(たい)する〜

二 〜一方だ

2.1 〜一方だ

使用说明:

使用“动词(基本形)”+一方だ的形式,向着一个方向不断发展

示例:

  • 世界の人口は増加する一方だが、日本の人口は減り始めている:世界人口不断增长,而日本人口却开始减少
  • 薬を飲んだのに、頭は痛くなる一方だ:尽管吃了药,但头反而越来越疼了
  • 石炭の輸出量は減少する一方だ:煤炭出口量不断减少

生词:

  • 世界の人口(せかいのじんこう):世界人口
  • 増加(ぞうか):增加
  • 一方(いっぽう):一方
  • 減り(げんり):减少
  • 薬を飲んだ(くすりをのんだ):吃了药
  • 頭は痛く(あたまがいたく):头痛
  • 石炭の輸出量(せきたんのゆしゅつりょう):煤炭出口量
  • 減少(げんしょう):减少

2.2 〜ばかりだ

与“〜一方だ”意思相近的表达方式有“动词(基本形)+ばかりだ”。其本来的意思是“只有该动作”,也可以用于表示变化不断发展,通常用于不好的事情。另一方面,“〜一方だ”表示变化朝着某个方向发展,可以用于好的事情。

  • 病気はどんどん悪くなるばかりだ(=一方だ):病情不断恶化
  • 新しい家庭教師のおかげで息子の成績は上がる一方だ:多亏了新的家庭教师,儿子的成绩在不断提高
  • (X)新しい家庭教師のおかげで息子の成績は上がるばかりだ:多亏了新的家庭教师,儿子的成绩在不断提高(错误)

生词:

  • 病気(びょうき):病情
  • 家庭教師(かていきょうし):家庭教师
  • 息子(むすこ):儿子
  • 成績(せいせき):成绩

2.3 〜の一途(いっと)をたどる

在书面语中,还使用“三类动词的汉字部分+の一途(いっと)をたどる”的表达方式。其意思与“动词(基本形)+一方だ”相同,动词“たどる”表示沿着某条线一直前进

  • 出生率は減少の一途をたどっている:出生率不断下降
  • 円安で、輸入食品は値上がりの一途をたどっている:因日元贬值、进口食品价格不断上涨
  • 日中商事の売り上げは拡大の一途をたどっている:日中商事的营业额持续扩大

生词:

  • 出生率(しゅっしょうりつ):出生率
  • 減少(げんしょう):减少
  • 円安(えんやす):日元贬值
  • 輸入食品(ゆにゅうしょくひん):进口食品
  • 値上がり(ねあがり):涨价
  • 日中商事(にっちゅうしょうじ):日中商事
  • 売り上げ(うりあげ):销售
  • 拡大(かくだい):扩大

三 日本の人口(じんこう)は減(げん)り始めている

3.1 “減り始めている”表示现在也处于开始减少的状态

使用说明

  • “減り始めている”表示现在也处于开始减少的状态
  • 另一方面,如“減り始めた”使用“た形”,则表示过去某个时刻的状况,如“1990年に減り始めた—1990年开始减少”

示例

  • 世界の人口は増加する一方だが、日本の人口は減り始めている:世界人口不断增长,而日本人口却开始减少
  • 会社の経営が悪くなり昨年から給料が減り初めたが、最近は改善されてきた:公司经营恶化,从去年工资开始减少,不过最近状况改善了

生词:

  • 経営が悪く(けいえいがわるく):经营不善
  • 昨年(さくねん):去年
  • 給料(きゅうりょう):工资
  • 減り(へり):减少
  • 最近(さいきん):最近
  • 改善(かいぜん):改善

3.2 “減り始めた”表示变化发生后,变化一直在持续

使用说明:

  • 另外,“減り始めた”表示变化发生后,变化一直在持续
  • 而在“減った”表示变化完成后的结果

示例:

  • 最近は髪を伸ばす男性が減った:最近留长发的男性减少了
  • 最近では算盤を使う人が減った:近来使用算盘的人减少了
  • 不況の影響を受けて、売り上げが半分に減った:受经济不景气的影响,销售额减到了原来的一半

生词:

  • 髪(かみ):头发
  • 伸(の)ばす:伸展
  • 算盤(そろばん):算盘
  • 不況(ふきょう):不景气
  • 影響(えいきょう):影响
  • 売り上げ(うりあげ):销售

四 ~には〜がある

4.1 使用说明

  • “AのBにはCがある”是指出存在某种因素时用的表达方式
  • B使用“背景(はいけい)”、”原因(げんいん)”、”長所(ちょうしょ)”、”短所(たんしょ)”等名词,C使用表示情况等名词
  • 这个表达方式还可以变为“AのBにはCということがある”的形式
  • 如果使用“Aの背景はCだ”,则背景被限定在C
  • 如果使用“Aの背景にCがある”,则表示除了C以外还有其他背景

4.2 示例

  • 「少子化」の背景には、結婚、出産、育児に対する人々の意識の変化がある:“少子化”的背景主要包括人们对结婚、生子、育儿的意识发生了变化
  • 事故の原因には整備不良がある:事故的原因有维修不良的因素
  • 事故の原因には整備をしなかったというこたがある:事故的原因之一是维修不够彻底
  • 事故の原因には3つある。第一に、整備不良がある。第二に、運転手の不注意がある:事故的原因有三点:第一,维修不良;第二,司机大意....

生词:

  • 背景(はいけい):背景
  • 結婚(けっこん):结婚
  • 出産(しゅっさん):生孩子
  • 育児(いくじ):育儿,抚育
  • 対する人びと(たいするひとびと):对的人们
  • 意識の変化(いしきのへんか):意识的变化
  • 事故の原因(じこのげんいん):事故原因
  • 整備不良(せいびふりょう):维修不良
  • 十分(じゅうぶん):十分
  • 第一(だいいち):第一
  • 運転手(うんてんしゅ):司机
  • 不注意(ふちゅうい):大意

五 〜に対(たい)する〜

5.1 “Aに対するB”表示动作、感情、态度针对的对象

使用说明:

  • “Aに対するB”表示动作、感情、态度针对的对象,其中,A为对象,B是动作、感情、态度等
  • 这个表达方式也可以使用“〜に対(たい)しての+名词”的形式,如果后续谓语成分,则使用“に対して+谓语”的形式

示例:

  • 「少子化」の背景には、結婚、出産、育児に対する人々の意識の変化がある:“少子化”的背景主要包括人们对结婚、生子、育儿的意识发生了变化
  • 政府に対する国民の批判が高まっています:国民对政府的批判声音越来越高
  • 地球温暖化に対しての取り組みは国によって様々だ:全国应对全球变暖的措施各不相同
  • 私の質問に対して返事はありませんでした:对于我的质疑没有做出答复
  • 忘れ物を拾ってくれた人に対してお礼を言った:对拾到我丢失的东西的人表达了谢意

生词:

  • 背景(はいけい):背景
  • 結婚(けっこん):结婚
  • 出産(しゅっさん):生孩子
  • 育児(いくじ):育儿,抚育
  • 対する人びと(たいするひとびと):对的人们
  • 意識の変化(いしきのへんか):意识的变化
  • 政府(せいふ):政府
  • 国民(こくみん):国民
  • 批判(ひはん):批判
  • 地球温暖化(ちきゅうおんだんか):全球变暖
  • 取り組み(とりくみ):搭配
  • 様々(さまざま):各种各样
  • 質問(しつもん):问题
  • 返事(へんじ):回复
  • 忘れ物(わすれもの):遗忘的东西
  • 拾って(ひろって):捡起来
  • 礼を言って(れいをいって):说声谢谢

5.2 “に対して”可以替换表示对象的助词“に”

使用说明:

通常“に対して”可以替换表示对象的助词“に”,但是很少能够替换表示对象的助词“を”

示例:

  • 彼の意見(=に対して)多くの人が賛成している:对他的意见,很多人都赞成
  • 佐藤さんは李さん愛している:佐藤先生爱着李小姐
  • (x)佐藤さんは李さんに対して愛している:佐藤先生爱着李小姐

生词:

  • 意見(いけん):意见
  • 賛成(さんせい):赞成

5.3 后续名词时常常使用“〜に対する+名词”的形式表示“〜を”的语意关系

使用说明:

  • 但是,后续名词时常常使用“〜に対する+名词”的形式表示“〜を”的语意关系
  • 如“会社を訴(うった)えるーー起诉公司”可以说成“会社に対する訴え”

示例:

  • 私達が佐藤さん援助する:我们帮助佐藤先生
  • 私達が佐藤さんに対する援助:我们帮助佐藤先生
  • 政府が会社監督する:政府监督公司
  • 政府が会社に対する監督:政府监督公司

生词:

  • 私達(わたしたち):我们
  • 援助(えんじょ):援助
  • 監督(かんとく):监督

5.4 “〜に対して”与“〜にとって”、”〜について”

使用说明:

  • 除“〜に対して”以外,“〜にとって”、”〜について”也表示对象
  • “〜にとって”和”〜に対して”都可以表示“对(于)〜”的意思,但”〜について”的意思是“从那个角度来看”
  • ”〜について”可以表示“关于~”、“就~”的意思,用于特别提示内容。其后多使用理性的词语,如“提案(ていあん)について意見を’言うー就提案陈述意见”

示例:

  • 大学受験は太郎にとって厳しい体験でした:大学入学考试对太郎来说,是一次严酷的考验
  • 目上の人に対して丁寧な言葉を使う:对尊长使用礼貌的语言
  • (x)目上の人にとって丁寧な言葉を使う:对尊长使用礼貌的语言

生词:

  • 大学受験(だいがくじゅけん):高考
  • 厳しい(きびしい):严厉,严格
  • 体験(たいけん):体验
  • 目上(めうえ):上级
  • 丁寧(ていねい):礼貌
  • 言葉(ことば):语言
  • 提案(ていあん):提案