标日中级下册——第27课-イベント当日-文法-4
一 语法概述
- ~ことで
- ~なしに(は)/~なしで(は)/~なくして
- ~えなかった
- ”たしか”与“確(たし)かに”
二 ~ことで
2.1 使用说明
- “动词(简体形式)+こと”后续“で”可以表示原因、理由、方法、手段等各种意思,而实际表示何种意思由具体语境表示
- 如“1人の社員(しゃいん)がミスをしたことで大きな損害(そんがい)が出たー因为一个职员的失误导致了巨大损失”中的“~ことで”表示原因
- 意思相近的还有“~ことによって”,但后者略显书面化一些
2.2 示例
- 彼らの意見を積極的に受け入れることで、中国人から見た日本酒のイメージを大切にできました:由于积极听取他们的意见,因此能够充分重视中国人眼中的日本酒形象
- 私は海外で生活したことで、多くのことを学んだと思います:我想是因为我曾在海外生活,学到了许多东西
- 中国語を勉強することによって、世界が広がりました:通过学习中文,世界变得宽阔了
生词:
- 意見を積極的(いけんをせっきょくてき):积极地提出意见
- 受け入れる(うけはいれる):接受
- 大切(たいせつ):重要的
- 海外で生活(かいがいでせいかつ):国外生活
- 学(まな)んだ:学到了
- 広が(ひろが):广阔
三 ~なしに(は)/~なしで(は)/~なくして
3.1 表示A是实现B必不可少的条件
使用说明
- “A+なしに(は)/なしで(は)/なくして+B”表示A是实现B的必不可少的条件
- A处表示动作的名词,B处用表示不可能或否定的表达方式
- 此外,也可以加入助词“も”,比如“~もなしに”,但没有“名词+をなしにしては”的形式
示例
- 今回の成功は、彼らの協力なしにはありえなかったと思います:这次的成功,没有他们的合作是不可能实现的
- 李さんは、コーヒーを飲むことなしには1日が始まらないというくらいコーヒーが好きだ:小李非常喜欢咖啡,甚至到了不喝咖啡一天的生活就没法开始的地步
- お金もなしに、会社を設立することは不可能だ:连资金都没有,开公司是不可能的
- 部長の了承なしでこの話を進めることはできません:不经过部长的同意,这个项目无法谈下去
- 家族の励ましなしでは、病気と戦うことはできなかっただろう:要是没有家人的鼓励,这次战胜病魔是不可能的
生词:
- 成功(せいこう):成功
- 協力(きょうりょく):合作
- 設立(せつりつ):设立
- 不可能(ふかのう):不可能
- 部長の了承(ぶちょうのりょうしょう):部长同意
- 進(すす)める:继续
- 家族の励まし(かぞくのはげまし):家人的鼓励
- 病気(びょうき):疾病
- 戦う(たたかう):战斗
3.2 用于一做某事就会自然而然地流泪的情形
使用说明:
- 此外,还有“涙(なみだ)なしには~できない”、”涙なくして~できない”等说法,用于一做某事就会自然而然地流泪的情形
示例:
- この話は涙なくして読むことができない:一读这个故事就会落泪
生词:
- 涙(なみだ):眼泪
3.3 拓展
~抜(ぬ)きに(は)/~抜きで(は)/~を抜きにしては
使用说明:
- 句尾伴随否定,构成“~抜きに(は)/~抜きで(は)~できない”的表达方式,表示必不可少的意思
- 意思相近的表达方式还有“名词+を抜きにしては”
示例:
- このプロジェクトは彼の協力抜きには成功しない:这个项目没有他的协助就不会成功
- このプロジェクトは彼の協力を抜きにしては成功しない:这个项目没有他的协助就不会成功
生词:
- 協力(きょうりょく):合作
- 成功(せいこう):成功
~ないかぎり/~ないことには/~なくては
使用说明:
- “AないかぎりB”、”AないことにはB”、”AなくてはB”都表示不实现A的话,B就不会有所改变,即B会维持原有的状态
- B部分需要使用表示否定或困难等内容的词语
示例:
- この中には許可がないかぎり入れません:未经许可不能进入
- どちらかが妥協しないことには、話し合いはまとまらないでしょう:如果某一方不妥协的话,谈判就不可能达成协议
- 事実(は、当人に聞いてみなくては分からないものです:至于真相,不问本人是不会知道的
生词:
- 許可(きょか):许可
- 入れ(はいれ):进入
- 妥協(だきょう):妥协
- 話し合い(はなしあい):协商
- 事実(じじつ):事实
- 当人(とうにん):当事人
四 ~えなかった
4.1 使用说明
- “[动词的'ます形'去掉'ます'的形式]+える”和“~することができる”一样都表示可能,但是前者是旧一些的表达方式,一般只用于书面语
- 有时“える”也可以改换成“うる”,但是“ます形”、否定形式、过去形式等只能使用“~える”,变成“~えます”、”~えない”、”~えた”等形式
- 前接“ある”、”起(お)こる”等动词,构成“ありえる”、”起こりうる”等形式表示可能性
- 而用“ありえない”、”起りえない”等否定形式则表示没有发生的可能性
- “~えなかった”是否定的过去形式,与“~することができなかった”意思相同
4.2 示例
- 今回の成功は、彼らの協力なしにはありえなかったと思います:。这次的成功,没有他们的合作是不可能实现的
- 今でだれもなしえなかったことに挑戦するのには、勇気がいる:挑战至今没有人能够完成过去的事情,是需要勇气的
- この状態は、予想しえない事態:这种状况是无法预想到的事情
- それは通常でも起こりうる事故だった:那是一般情况下也有可能发生的事故
- 考えうる最悪の事態を想定して、準備をしてください:要照着想象到的最坏情况来做准备
生词:
- 成功(せいこう):成功
- 協力(きょうりょく):合作
- 挑戦(ちょうせん):挑战
- 勇気(ゆうき):勇气
- 状態(じょうたい):状况
- 予想(よそう):预想
- 事態(じたい):事情
- 通常(つうじょう):通常
- 起こり(おこり):发生
- 事故(じこ):事故
- 考え(かんがえ):思量
- 最悪(さいあく):最坏
- 想定(そうてい):假设
- 準備(じゅんび):准备
五 ”たしか”与“確(たし)かに”
5.1 使用说明
- “たしか”是副词,表示不能断定但推测大概是这样的情况
- “確かに“也是副词,表示说话人认为非常明确、肯定
5.2 示例
- たしか、この会場にも来られていると聞きましたが:听说他们今天好像也来到了这个会场...
- あの中年の男性は、たしか、吉田さんのご主人だったと思うんだけど…:记得那个中年男子好像是吉田的丈夫
- 寝る前に、確かにスタンドの明かりを消したのに、起きたらついていた:睡觉前明明把台灯关掉了,可是起来时灯确实亮着的
生词:
- 来(こ)られて:来
- 中年の男性(ちゅうねんのだんせい):中年男子
- 寝る前に(ねるまえに):睡觉之前
- スタンド(すたんど):台灯
- 明(あ)かり:灯光
- 消(き)えた:消失