标日中级下册——第25课-創作中華料理コンテストの実現-语法与表达-3
一 语法概述
- ”たちこスパゲッティ(すぱげってぃ)”与“納豆(なっとう)スパゲッティ”
- ”~に即(そく)した”与“~に即(そく)して”
- うまい
- 江戸前(えどまえ)
二 ”たちこスパゲッティ(すぱげってぃ)”与“納豆(なっとう)スパゲッティ”
- “スパゲッティ”原为意大利实心面
- 将水煮过后的实心面条与肉、蔬菜等多种原料一起炒熟,或是加拌调味汁食用
- 在日本,很多都是使用本国原料制作,按照日本人的口味调味的日式实心面条
- 使用鳕鱼子和紫菜的“たらこスパゲッティ”与使用纳豆的“納豆スパゲッティ”是其中的代表
三 ”~に即(そく)した”与“~に即(そく)して”
3.1 使用说明
- “名词+に即(そく)した+名词”,“名词+に即して+动词”与“~に応(おう)じた”、”~に応(おう)じて”的意思类似
- 但是“~に即した”、”~に即して”只能接在表示事态、状态的名词,以及诸如“法律(ほうりつ)ー法律”,“計画(けいかく)ー计划”等作为判断、处理依据的名词后面
3.2 示例
- 食べ物はその国の状況に即して変化するものなのだ:食品总是会为适应本国的情况而发生变化
- 現状に即して考えると、政府の予測は楽観的過ぎる:按照现在的状况来看,政府的预测过于乐观
- 当初の計画に即した工事を行う予定です:按当初的计划来进行施工
生词:
- 状況(じょうきょう):情况
- 即(そく)して:就
- 変化(へんか):变化
- 現状(げんじょう):当前状态
- 政府(せいふ):政府
- 予測(よそく):预测
- 楽観的(らっかんてき):乐观的
- 過ぎる(すぎる):过去
- 当初(とうしょ):当初
- 計画(けいかく):计划
- 即(そく)した:正确的
- 工事(こうじ):工程
- 行う予定(おこなうよてい):计划
四 うまい
4.1 使用说明
- “うまい”有两个意思
- 一个是“おいしい(好吃的、美味的)”,另一个表示“上手(じょうず)なー擅长”
- 本课中的意思为“おいしい”
- 作为“おいしい”的意思使用,属于比较随便的说法
4.2 示例
示例:
- もともと寿司の楽しみは、その土地の美味い魚を食べることにある:吃寿司的乐趣原本就在于享受当地鲜美的鱼肉
- [上大学的儿子对母亲说]やっぱりお母さんの手料理うまいな:还是妈妈做的饭菜好吃呀
生词:
- 土地(とち):土地
- 手料理(てりょうり):亲手做的菜
五 江戸前(えどまえ)
5.1 使用说明
- 从前把在江户近海(现在的东京湾)捕到的鱼制作的寿司称为“江戸前の寿司”
- 现在一般指关东风味的寿司
- “アメリカ前(まえ)”、”ニュージーランド前(にゅーじーらんどまえ)”是仿照“江戸前”造出来的词,这里的意思是把在美国捕到的鱼制成美国风味的寿司,在新西兰捕到的鱼制成新西兰风味的寿司
5.2 示例
- 江戸前ならぬ、アメリカ前、ニュージーランド前の寿司をその土地のスタイルで楽しむのもよいのではないだろうか:享受按照当地风格制作的美国式寿司或新西兰式寿司而非江户式寿司,不也很好吗?
生词:
- 江戸前(えどまえ):江户前
- ニュージーランド(にゅーじーらんど):新西兰