标日中级下册——第20课-希望の灯-语法与表达-1

一 语法概述

  • だれもが
  • つまり
  • ~に向(む)かいた
  • 高く(たかく)評価(ひょうか)されていて[省略主语]

二 だれもが

2.1 使用说明

  • “だれもが”作为名词使用,与“が”结合用作主语
  • 多用于书面语
  • 疑问词“何”进行这种组合时应该如何使用“何もかもが”而不能说成“何もが”

2.2 示例

  • 誰もが持っている体のエネルギー、つまり「気」で戦う拳法なので、体が小さい人や、力が弱い人にも向いた護身術だといわれている:因为它是利用任何人都能运用的体内能量来击打,也就是驭“气”对敌的拳法,所以被认为是也适合身材矮、力量弱的人练习的护身术
  • その市場で売られている何もかもが安くて、新鮮だった:那个市场上卖的所有东西都是既便宜又新鲜

生词:

  • 誰も(だれも):任何人
  • 体のエネルギー(からだのえねるぎー):身体的能量
  • 戦う(たたかう):战斗
  • 小さい(ちいさい):小的
  • 力が弱い人(ちからがよわいひと):力气小的人
  • 向い(むかい):面向
  • 護身術(ごしんじゅつ):护身术
  • 市場(しじょう):市场
  • 売(う)られて:被卖了
  • 安く(やすく):安く
  • 新鮮(しんせん):新鲜

三 つまり

3.1 使用说明

  • “つまり”为副词,其作用是对前面的说话内容进行总结并追加说明,或是用别的说法来替代前面的说法
  • 本课中用“気(き)”来替代文中的“誰もが持っている体のエネルギー”

3.2 示例

  • 誰もが持っている体のエネルギー、つまり「気」で戦う拳法なので、体が小さい人や、力が弱い人にも向いた護身術だといわれている:因为它是利用任何人都能运用的体内能量来击打,也就是驭“气”对敌的拳法,所以被认为是也适合身材矮、力量弱的人练习的护身术
  • 話が長くて要点がつかめない。つまり話し方が悪いのだ:话说得太长,而且抓不住要点。也就是说,讲话的方式不好。

生词:

  • 長くて(ながくて):长
  • 要点(ようてん):要点

四 ~に向(む)かいた

4.1 使用说明

  • 动词“向く(むく)—朝向”其本意为把脸或者身体转向某个对象或者方向
  • 由此派生出某物或者事情比较适合某个对象之意
  • 本课中表示“也适合身材矮、力量弱的人”
  • 对象要用助词“に”来表示

4.2 示例

  • 体が小さい人や、力が弱い人にも向いた護身術だといわれている:被认为是也适合身材矮、力量弱的人练习的护身术
  • この日本酒の飲み方は、中国人に向いていると思います:我想这种日本酒的喝法适合中国人

生词:

  • 飲み方(のみかた):喝法

五 高く(たかく)評価(ひょうか)されていて[省略主语]

5.1 使用说明

  • “健康法としても高く評価されていて、~”句子中省略了主语
  • 整个句子的主语都是“太極拳”,因为从前后文比较容易判断,所以没有明确出来

5.2 示例

  • 健康法としても高く評価されていて、中国の公園や広場では太極拳をする人たちをよく見かける:太极拳作为健身法也获得很高的评价,在中国经常能看到人们在公园、广场上打太极拳的场景。

生词:

  • 健康法(けんこうほう):健康法
  • 評価(ひょうか): 评价
  • 広場(ひろば):广场