标日中级上册——第11课-若者の意識-语法与表达-2
一 语法概述
- ~にしか
- ~だけで(は)なく~も
- ~とは比(くら)べ物(もの)にならない
- その後(ご)
二 ~にしか
2.1 ”しか”是表示限定的助词
说明:
- ”しか”是表示限定的助词,后续否定表达方式
- 与助词“に”结合构成“~にしか”的形式
- “大人にしか~ない”的意思是“仅限成年人”
示例:
- 大人にしか楽しめない内容の漫画も多くある:也有很多专供成年人阅读的漫画
生词:
- 大人(おとな):大人
- 内容(ないよう):内容
2.2 ”しか”、”も”前接助词“が”
说明:
- ”しか”、”も”前接助词“が”、“を”时省略“が”、”を”
- 前接“に”、”と”、”で”、”から”等助词时,这些助词一般不能省略
结合结果如下表:
表格1
结合 | 示例 |
---|---|
「が」+「しか」=しか | 田中さんしか行かないー只有田中先生去 |
「が」+「も」=も | 田中さんも行くー田中先生也去 |
「を」+「しか」=しか | 専門書しか読まないー只读专业书 |
「を」+「も」=も | 太郎は、宿題もしないで出かけた:太郎作业也不做就出去了 |
表格2
结合 |
---|
{に.で.と.から}+「しか」={にしか.でしか.としか.からしか} |
{に.で.と.から}+「も」={にも.でも.とも.からも} |
生词:
- 専門書(せんもんしょ):专著
- 宿題(しゅくだい):作业
- 出かけた(でかけた):出去
2.3 示例
- 李さん(と+しか=)としか話さない:只和李先生说话
- 李さん(と+も=)とも話す:也和李先生说话
生词:
- 話さない(はなさない):不说话
三 ~だけで(は)なく~も
3.1 使用说明
- “小句(简体形式)+だけでなく~も”、”名词+だけでなく~も”的意思是“除了A之外B也...”
- 有时也使用“~だけではなく”的形式,而且有时还用“まで”替代“も”
- ”~(の)ほか、~も”也表示相同的意思,但是“~のほか”表示单纯补充,而“~だけでなく”含有不尽限于那种程度的语气
- 另外,在书面语中还用“~のみならず~も”的形式
3.2 示例
- [ちびまる子ちゃん]などの漫画が子供だけでなく大人からも人気を集めている:《樱桃小丸子》等漫画不仅孩子们爱看,也很受大人们欢迎。
- 新しく導入された新幹線は速いだけでなく、環境にもいいそうだ:据说新引进的新干线不仅速度快,而且环保
- ドイツだけでなく、フランスやイタリアも旅行するつもりだ:不仅打算去德国旅行,还想去法国、意大利等地
- 今回の視察で予定していた5つの農村を見学しただけでなく、さらにもう1つ、別の農村も見学できた:此次考察不仅参观了原计划的5个村子,另外还参观了一个别的村子
- 今回の視察で予定していた5つの農村を見学したしたほか、さらにもう1つ、別の農村も見学できた:此次考察除参观了原计划的5个村子,另外还参观了一个别的村子
- 中国には、日本のみならず、各国からもたくさんの観光客が売訪れています:不仅日本,世界各国也有大量游客到中国访问
生词:
- 大人(おとな):大人
- 集めて(あつめて):收集起来
- 新しく(あたらしく):新
- 導入(どうにゅう):引进
- 新幹線(しんかんせん):新干线
- 速い(はやい):速度
- 環境(かんきょう):环境
- ドイツ(どいつ):德国
- フランス(ふらんす):法国的
- イタリア(いたりあ):意大利
- 旅行(りょこう):旅行
- 今回(こんかい):这次
- 視察(しさつ):视察
- 予定(よてい):预定
- 農村(のうそん):农村
- 見学(けんがく):参观学习
- 別(べつ):别的
- 各国(かっこく):各国
- 観光客(かんこうきゃく):游客
- 訪れて(おとずれて):访问
3.3 ~うえ(に)、~
”小句(简体形式/た形)+うえ(に)”
说明:
- ”小句(简体形式/た形)+うえ(に)”,表示有相同倾向的事情的积累,一般不能前接名词,而且有时省略“に”
- ”~うえ(に)”比“~だけで(は)なく”在强调程度方面的语气更强
- 另外,“~ほかに”只表示“此外还有”这样的单纯补充意义
- 而“Aうえ(に)、B”还含有程度很深的语气,即B包含有比A程度深得多的内容
示例:
- 朴さんは日本語ができるうえに、ロシア語もできる:朴先生不仅会日语,甚至还会俄语
- 今日は気温が低いうえに、風が強いので、とても寒く感じる:今天不仅气温低,而且风很大,感觉非常冷
- あいつは仲間を裏切つたうえ、お金を持って逃げた:那家伙不仅出卖朋友还携款逃跑了
生词:
- 朴(ぱく)さん:朴先生
- ロシア語(ろしあご):俄文的
- 気温が低い(きおんがひくい):气温低
- 風が強い(かぜがつよい):风很大
- 寒く感じる(さむくかんじる):感到寒冷
- あいつ:那个家伙
- 仲間を裏切った(なかまをうらぎった):背叛了同伴
- お金を持って逃げた(おかねをもってにげた):带着钱跑了
使用连词“そのうえ”可以将句子分成两个部分
今日は気温が低い。そのうえ、風が強いので:今天气温很低,而且风很大
四 ~とは比(くら)べ物(もの)にならない
4.1 使用说明
- 这时表示“相差很大”的惯用表达方式
- 使用“(Aは)Bと(は)比(くら)べものにならない”的形式,由于使用助词“と”,所以必须明示比较对象
- 不过,如果在前面的句子中出现比较表达方式,为了强调这种比较,有时可以单独使用。
4.2 示例
- その画質は今とは比べ物にならないほど悪かった:其图像质量很差,与现在相比不可同日而语
- 僕の中国語は下手で、鈴木さんとは比べ物になりません:我汉语很差,根本没法与铃木先生相提并论
- A:冬の北海道は東京よりも寒いんですか:北海道的冬天比东京冷的多吗?
- B:ええ、比べ物になりませんよ:是啊,根本没法比
生词:
- 画質(がしつ):画质
- 悪い(わるい):不好
- 下手(へた):不擅长
- 鈴木(すずき):铃木
- 冬(ふゆ):冬天
- 北海道(ほっかいどう):北海道
五 その後(ご)
5.1 表示“以后”、“后来”、“其后”等意思
说明:
- 表示“以后”、“后来”、“其后”等意思,一般只用于句首,不能用于句中
- 在句中表达类似意思要用“~た後(あと)”的形式
- 但是,当前半句使用“~て”或者“ます形”去掉
示例:
- その後、デジタル技術の開発が進むとともに、高画質の生き生きとした映像が生み出されるようになった:之后,随着数码技术的发展,栩栩如生的高画质影像诞生了
- まず、テレビアニメが人気を呼び、その後、映画も作られた:首先是电视动画片聚集了人气,之后,又被拍成了电影
生词:
- デジタル技術(でじたるぎじゅつ):数码技术,数字技术
- 開発(かいはつ):开发
- 進む(すすむ):前进
- 高画質(こうがしつ):高画质
- 生き生き(いきいき):生气勃勃
- 生み出され(うみだされ):产生
- テレビアニメ(てれびあにめ):电视动画片
- 呼び(よび):呼叫
- 作られた(つくられて):制作
5.2 ”その後(ご)”除了读作“あのご”,还有“そのあと”的读法
说明:
- ”その後(ご)”除了读作“あのご”,还有“そのあと”的读法
- ”その後(ご)”多用于指示经历较长事件,主要用于书面语
- ”その後(ご)”表示具体动作在很短时间之后发生,主要用于口语
示例:
- 今日は午前中、出張の報告をして、その後JC企画へ打ち合わせに行きます:今天上午先做出差報告,之后再去JC策划公司商洽
- 田中さんなら、さっき研究室で見かけましたが、その後どこへ行ったか知りません:山田先生啊,刚才在研究室看到过他,之后就不知道去哪儿了
生词:
- 午前(ごぜん):上午
- 出張(しゅっちょう):出差
- 報告(ほうこく):报告
- 打ち合わせが(うちあわせが):碰头
- 研究室(けんきゅうしつ):研究室
- 知(し)りません:不知道