标日高级上册——第1单元風俗と習慣-第3课衣服-课文4

一 主题

最近新しい動きもあるようですが:最近好像也出现了一些新的趋势

生词:

  • 最近(さいきん):最近
  • 新しい(あたらしい):新的
  • 動き(うごき):移动

二 课文内容

2.1 第一段

日语

1
2
3
近年,着物の雑誌が新たに刊行されたり,着物を着て街を歩く会ができたりしています。
これは,着物のよさが見直されるようになってきたからだといえるでしょう。
日常の衣服として着るというよりは, 趣味として楽しむということですが,これは着物を愛する者としては,とてもうれしいことです

翻译

1
2
3
近年来,人们发行了和服杂志,还成立了“穿和服上街会”。
这可以说是和服的优点得到人们重新肯定的结果。
虽然人们不是把和服作为日常服装,而是作为兴趣欣赏,但对我们喜爱和服的人来说是一件令人高兴的事。

生词:

  • 近年(きんねん):近年来
  • 着物(きもの):衣裳
  • 雑誌(ざっし):杂志
  • 新た(あらた):新
  • 刊行(かんこう):出版
  • 着物を着て(きものをきて):穿着和服
  • 街を歩く(まちをあるく):在街上行走
  • 見直され(みなおされ):重新审视
  • 日常の衣服(にちじょうのいふく):日常服装
  • 着る(きる):穿着
  • 趣味(しゅみ):爱好
  • 楽し(たのし):愉快
  • 愛する者(あいするもの):所爱之人

2.2 第二段

日语

1
2
3
4
着物は確かに現代の生活には合わない面もあります。
しかし,民族衣装は着る人が減り,一度滅びてしまったら最後,二度とよみがえることはありません。
夏祭りの浴衣,初詣の着物がきっかけでもいいのです。
少しでも着物を着る人が増えて,その伝統が途絶えることのないようにしたいものです

翻译

1
2
3
4
和服的确与现代生活有不适应的一面。
但是,穿民族服饰的人在减少,而事物一旦灭绝就会一去不复返,绝难二次复苏。
夏令节日里穿的浴衣、新年参拜穿的和服就算只是个契机,那也是好的。
真心希望能有更多的人穿和服,不能让该传统在我们手中断绝。

生词:

  • 着物(きもの):和服
  • 確か(たしか):确实
  • 現代の生活(げんざいのせいかつ):现代生活
  • 合わない面(あわないめん):不合的一面
  • 民族衣装(みんぞくいしょ):民族服装
  • 着る人(きるひと):穿的人
  • 減り(へり):减少
  • 滅び(ほろび):毁灭
  • 最後(さいご):最后
  • 二度(にど):两次
  • 夏祭り(なつまつり):夏日祭典
  • 浴衣(ゆかた):浴衣
  • 初詣(はつもうで):新年参拜
  • 少し(すこし):少し
  • 着物を着る人(きものをきるひと):穿和服的人
  • 増えて(ふえて):不断增加
  • 伝統(でんとう):传统
  • 途絶える(とだえる):断绝

2.3 図各時代の服装の例—图各时代的服饰示例

  1. ①古墳時代の埴輪に見る男:古墓时代陶俑中所见的男女服装
  2. ②奈良時代の唐風の服装(貴族):奈良时代的唐式服装(贵族)
  3. ③平安時代の男女の服装(貴族):平安时代的男女服装(贵族)
  4. ④鎌倉時代から室町時代の服装(武家):镰仓时代到室町时代的男女服装(武士门第)
  5. ⑤江戸時代の服装(武家):江户时代的服装(武士门第)
  6. 現在の着物:现代和服

生词:

  • 古墳時代(こふんじだい):古墓时代
  • 埴輪(はにわ):陶俑
  • 見る男(みるおとこ):看到的男人
  • 奈良時代(ならじだい):奈良時代
  • 唐風(とうふう):唐风
  • 服装(ふくそう):服装
  • 貴族(きぞく):贵族
  • 平安時代(へいあんじだい):平安时代
  • 男女の服装(だんじょのふくそう):男女服装
  • 鎌倉時代(かまくらじだい):镰仓时代
  • 室町時代(むろまちじだい):室町时代
  • 武家(ぶけ):武士门第
  • 江戸時代(えどじだい):江户时代
  • 現在の着物(げんざいのきもの):现在的和服